-
けん
サービスの多いクリーニング屋さん
健です。引っ越して早2年経つのですが、いまだに「ここだ!」と思う近所のクリーニング屋さんを見つけられずにいます。そして、また新たなクリーニング屋さんにチャレンジしてみました。 入店すると、店員さんからは、久しぶりに人に会ったかのような、ちょっと弾んだ「いらっしゃいませ!」の声が。住所と名前を書いてカードを作るというオーソドックスなやり取りを経て、「100円のエコバックを買うと、今日のスラックスのクリーニング代が3割引きになります」と、お得なのか一瞬迷うけれど、ちゃんとお得なご提案が。そして、「これは今日から使えるので」とその場でお得なクーポン券をチョキチョキと切ってくれる店員さん。加えて「あっ!」と店員さん。「おめでとうございます、... -
えいこ
ズボラとは
英子です。料理や家事にしろ、運動にしろ、「ズボラな人でも大丈夫」的なフレーズに弱いです。そもそもズボラとは何ぞや調べると『行動や態度にしまりがなく、だらしがないこと。責任感がなく、いい加減なこと。またそのような人』、語句の説明というよりほぼ悪口です。とはいえ自分は、夫と子供が部屋を散らかしていくはじからせっせと片付けていくほうですし、仕事も「天才じゃないぶん締め切りだけは守ろう」派、待ち合わせも5分前を目指していくほうです。そんな自分をどうしてズボラ認識しているんだろうと思いながら洗濯物を干していて、はっ、これだ!と思いました。もう7年?8年?くらい使っている、洗濯物を干す、ピンチの、洗濯バサミが、すでに3割くらい取れています。まさ... -
けん
立ちそばマニア
健です。仕事で外出すると、昼食に「立ち食いそば」を選択するパーセンテージがかなり高めな自分です。職業柄、当然税金や絵本に詳しくなくてはいけないわけですが、ふと自分は立ち食いそばについてのほうが詳しいんじゃないかと思ったりします。さて、最近行った2件を。まずは武蔵小金井駅の北口。こちらは常連さんらしき方多め、天ぷらは玉ねぎ大きめ、おにぎりの種類は「しそおにぎり」一択という渋さ。私が行った日はなんと「たまご無料の日」で、「生にしますか、ゆでにしますか」という店員さんの声に、む、無料なうえに、選べるんですか?と、役所帰りでお疲れモードだった私の顔にほわわっと笑みがこぼれ、急にぱあっと世界が明るく見えました。 そしてお次は日本橋駅。日... -
けん
ちょっとしたイリュージョン
健です。スーパーに行き、箱でミネラルウオーターを買いました。レジで店員さんが、会計は済んでますよという印として、段ボールに貼るべく、スーパーのロゴが入った太めのテープをスタンバイ、しかし段ボール箱は、買い物カートの下の段に置いてあったので、私が、ああ自分で貼りますよと、テープを受け取ろうとしたところ、今って、コロナ対策で、レジの方、手袋をされているんですよね。太めのテープがレジ店員さんの手袋に貼りついてしまっていたのでしょう、わたしが受け取ろうとテープをひっぱったら、レジの方の両手の手袋がびよーーーーーんと伸び、ちょっとした「手が伸びます」的イリュージョンのようになってしまいました。オラにこんな力が・・・。 -
けん
泥酔の記憶
健です。吉田類さんの『酒場放浪記』が好きです。10年以上観ています。いつもはダンディな物腰&粋なほろ酔いがトレードマークの類さんなのですが、明大前駅の沖縄料理店の回は、ほぼ泥酔で笑いました。泡盛「残波」を飲んで、「これはねー、もう、ザンパ!ザンパ!ですよ、ザパーン‼」、宮古焼き(お好み焼きに似た料理)と泡盛の古酒を並べて、「こんな美しい景色があるでしょうか!」とはしゃぎがち、かと思うと口に運んで、「心の中のノスタルジーを刺激します」と涙を流し、店の息子さんに「息子さんが継いでくれて・・イイネ♡」と唐突なタメ口。完璧です。 その類さんの酔い加減で、遠い昔の泥酔エピソードを思い出しました。自分、大学を卒業後、東京都庁に入庁するのですが、そ... -
えいこ
『おじょうさま小学生はなこ』VSにがてなてつぼう
今日は宣伝ブログです。「元気があれば何でもできる!」と言いますが、そうです、「元気がないと何にもできない!」なのです。今は、大人も子供も、心をケアしておくことがとても大事な気がします。自粛の中のゴールデンウイーク。こんなときこそ、本というエンターテインメントは頼もしい味方です。ハイ、発売となりました『おじょうさま小学生はなこ』第2巻!表紙ですでにお察しいただいたかと思いますが、説教くささのない児童書をお求めの方に最適な1冊となっております。ちなみに「読み聞かせ」というと、「小さい子に絵本」と思われがちですが、「小学生に児童書を読んであげる」のも大変おすすめです。この本も作る時には、全部音読し、声に出して読んだ時のことも、とても気... -
えいこ
ナマケモノ
英子です。用事があるから動きますが、ほっとくと、ずっと座ってパソコンに向かい、延々ソファーにごろごろしていられるような気がします。このままではいけないと、自粛期間に動画を見ながら、ピラティスを始めてみました。しかし「初心者」の「1日目」の動きが自分的には精いっぱいだったので、2日目や3日目に進むことなく、マイペースに1日目を続けています。自分って前世は「ナマケモノ」だったんじゃないかな、と思ったりします。そして「ナマケモノ」に、「ナマケモノ」という名前を付けた人に感心します。あの顔。あの動き。週1でおトイレのために木からしかたなく?降りるというライフスタイル。まさに「ナマケモノ」。ネットから得た知識で恐縮ですが、ナマケモノ、あんま... -
けん
おじさんの通帳
健です。銀行に記帳に行きました。ATMに通帳を入れると、ちょうど通帳が一冊終わるところだったので、通帳繰越になりました。するとATMから機械の音声で『おじさんの通帳をお返しします』。え、どういうこと?どうして俺がおじさんってわかるの??と思ったら、『ご持参の通帳』でした。持参した通帳と、新しい通帳を受け取って、苦笑です。ATMが「おじさん」とか言わないですよね。そういえば、地方には、「よーきたねー」「またこんね」などと、方言で挨拶してくれるATMが設置されていることもあったりするそうですね。日本の財産、方言を活かした、いいアイデアですよね。残高不足も、「あー、そりゃあちょっぴし足んねえずら」などとやんわり方言で言ってくれたら(すみませ... -
けん
窓際太郎の事件簿
健です。仕事中、そのほうが長く集中できるので、ラジオを流すように、かるくTVドラマを流しておくことがあります。私は税理士の仕事もしているのですが、税金の仕事をしながら、今『税務調査官 窓際太郎の事件簿』を流しています。主演の小林稔侍さん演じる「窓辺太郎」は、「税務署員」なのに何故か殺人事件を解決!「うだつの上がらない税務署員」と思わせて「実は出来る男」で、出演する女性はみんな窓辺のことが好きになってしまいます。そんなロマンスの種もまきつつ、東京都の税務署員なのに毎回地方出張するという剛腕な展開で、なんと観光地や名物も紹介、そのうえ税金のマメ知識も投入しながら、いよいよ明らかになっていく事件の真相!最後は、税務署員なのに何故か「実は... -
けん
数字の2
先日スーパーに買い物に行った際、たまたま持ち合わせの袋がなくて、レジで「すみません、レジ袋2枚ください」とお願いし、マスクをしているため、聞こえにくい可能性を案じ、手で数字の2、いわゆるピースの形をつくって見せたところ、レジの方がちゃんと見てくれたので、ああ伝わったなと思っていたら、レジの最後に「レジ袋はご入用ですか?」と聞かれてしまい、・・・ということは、私のさっきの「2」は、近所の人懐っこい、陽気な買い物おじさんの、ただのピースサインじゃん、という赤面事案が発生しました。それで思い出したのですが、以前、電車の中で、外国の方に『この駅で降りたいんですが、いくつめですか』的なことを英語で聞かれ、私は思いきり日本語で、「あと2つです...