
児童書『おじょうさま小学生はなこ』第二巻。
「VSにがてなてつぼう」と「VSいとうくんにかりたかさ」のふたつのお話。
苦手なてつぼうの日、
学校を休んでしまおうかと考える、はなこ。
しかしその日の給食は、大好きなあげぱん!
はたして、はなこは美味しいあげぱんを食べることができるのか。
そして、プライドの高いはなこは、傘を貸してくれたいとうくんに、ちゃんと「ありがとう」とお礼を言えるのか⁉

プライドが高くて世間知らず、
でもちょっぴり抜けているおじょうさま「はなこ」が、
小学校生活で出会うさまざまな困難?に立ち向かうコミカルストーリー。
台湾でも翻訳出版決定!

みみはみみでもぱんのみみ?
いろんな「みみ」が出てくる、ことばあそび絵本。
読み聞かせにもぴったりです。

「こら!」がぼくには、ほめことば。
めくるたびに、次はなにをするの?と
つい期待してしまうユニークな絵本。

「あっはっは」「いっひっひ」・・・
さいごは、「うっほっほ」?
子どもと笑顔になれる絵本。

ひとつで「もも」、ももがたくさんで、「もももももももも・・・・」!
文字をおぼえはじめたばかりのお子さんでもよめる、
楽しいことばあそび絵本。

おおやまさんは、ぼくのようちえんバスの運転手さん。
こわい顔をしているけれど、ほんとうはどんなひとかな?
こどもたちの間で、いろんなうわさがひろがります。
おおやまさんと子供たちを描く、ちょっぴりじんとくるお話絵本。
海外でも翻訳出版。

たんすとたんすのすきまに落ちてしまった、大事な物。
家族総出で知恵をしぼって取り出そうとするけれど、そう簡単には取れなくて…。
中国でも翻訳出版。